まじめに働く人々の暮らしの安定を目指して ~連合東京 2025新春のつどい開催~

掲載日:2025年1月8日

 2025年1月7日(火)連合東京は、2025新春のつどいをアートホテル日暮里ラングウッドにおいて開催しました。

 冒頭、斉藤会長の挨拶では、一年が経過した能登半島沖地震に触れ、引き続きの支援の必要性や、阪神・淡路大震災の発災30年にあたり改めての防災・減災の必要性への思いに触れ、政策実現、組織拡大、平和への思いの3点に絞り、挨拶を述べました。【全文】斉藤会長挨拶

 当日は多くのご来賓にご臨席頂き、代表して、芳野 友子 連合会長、小池 百合子 東京都知事、富田 望 東京労働局局長よりご挨拶を頂戴しました。

 続いて、連合東京の政策実現に向け、首長と昨年10月の第50回衆議院議員選挙で推薦、支援、支持をした議員の皆さまにご登壇頂き、ひと言ずつメッセージを頂きました。

 ご来賓の皆さまと鏡開い、新年を祝う乾杯への後、連合東京として連携を進める参議院議員の紹介動画上映や、東京都議会議員等にご登壇頂き、司会よりご紹介させて頂きました。

 最後に、吉岡会長代行による中締めを行い、2025新春のつどいは終了となりました。

 まじめに働く人々の生活の安定を実現するため、努力を惜しまず連合東京としてできることを確実に実行し、連合運動を一歩一歩前進させていきます。

 今年も引き続きご理解・ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

 

一覧ページへ

これより新しい記事はありません
これより新しい記事はありません