西多摩地区協は日の出町、瑞穂町へ「2026政策・制度要請書」を提出

掲載日:2025年10月17日

 西多摩地区協は10月15日(水)、日の出町役場において東 亨 町長へ「2026政策・制度要請書」を提出しました。

 始めに「2026政策・制度要請書」を手交し、熊谷 浩伸 議長から政策の概要について説明を行いました。東 亨 日の出町長は「毎年、政策要請をしていただき、ありがとうございます。真摯に受け止め回答させていただきたい」と話されました。その後、日の出町の課題について意見交換を行いました。

【日の出町政策要請 参加者】

◎日の出町/東 亨 町長

◎連合西多摩地区協/熊谷 浩伸 議長、下野 剛 事務局長、須﨑 伸一 連合三多摩ブロック地協オルガナイザー・地域アドバイザー

 

 また同日、瑞穂町の山﨑 栄 町長に対し「2026政策・制度要請書」を提出しました。「2026政策・制度要請書」を手交後、熊谷 浩伸議長から「2026政策・制度要請書」の概要について説明を行いました。

 山﨑 栄 瑞穂町長は「瑞穂町では今後、モノレールの延伸に伴い、企業誘致を図り雇用創出し人口増加を図っていきたい」と表明されました。その後、瑞穂町の課題で意見交換を行うことができました。

 引き続き西多摩地区協は、推薦首長や各級議員と連携をはかり、政策実現に向けて取り組みを進めていきます。

【瑞穂町政策要請 参加者】

◎瑞穂町/山﨑 栄 瑞穂町長

◎連合西多摩地区協/熊谷 浩伸議長、下野 剛 事務局長、須﨑伸一 連合三多摩ブロック地協オルガナイザー・地域アドバイザー