第30回ボーリング大会(連合多摩中央地区協議会)

掲載日:2025年9月1日

 8月30日、連合多摩中央地区協(以下「多摩中央」)は「第30回ボウリング交流会」を立川スターレーンにて開催しました。また、当日は日頃より多摩中央の活動にご協力をいただいている推薦議員の方々にも参加しました。

集合写真

 

 主催者である土岐雅人多摩中央議長より「産別単組の垣根を超えて、ボーリングを通して汗を流し、組合員同士のの交流の機会にしていただければ幸いです。」と挨拶をしました。その後、始球式を土岐議長が代表して行い、結果は見事ストライク!会場からお菓子の大きな詰め合わせを頂き、最高潮の盛り上がりの中、ボーリング大会が始まりました。

始球式でストライクを取った議長

 

 ボーリング大会は2ゲーム制で、1ゲーム目は個人戦、2ゲーム目はビンゴ形式の団体戦(レーンごと)でした。団体戦では、ビンゴ表に1~9番の記載があり「1投目に倒した本数でビンゴを目指す」というルールでした。どのチームも一丸となって協力しながら白熱したプレーを楽しんでいました。

ボーリング大会の様子

 ボーリング大会終了後は、懇親会(ボウリング大会の表彰式も含め)を行い、それぞれ異なる労組の皆さんと交流を楽しみました。

 

ご参加いただいた推薦議員の皆さま:

 末松 義規衆議院議員、内山 真吾・伊藤 大輔東京都議会議員、大石 ふみお立川市議会議員