小平市市地域ミーティングでより良いまちづくりを!~多摩北部地区協開催~

掲載日:2025年4月15日

連合多摩北部地区協は、4月9日(水)18時からルネ小平において、
22名が参加し「小平市地域ミーティング」を開催いたしました。

 浦野議長代行の司会で開会し、柴山議長より「地域ミーティングはみなさんの声を議員へ届けることができ、
より良いまちづくりのために様々な議論ができる重要な活動なので、是非とも積極的な発言をいただきい」と主催者挨拶をいただきました。

 
 事前に在住組合員の方にアンケートによる質問・意見を集約した結果、66の質問・意見が寄せられました。
寄せられた意見・質問を事前に岩本小平市議に提出し、回答を準備いただきました。
子育て、子育ち環境や、交通問題、市内公共施設、防災・防犯対策、高齢者福祉などの項目で、項目ごとに岩本市議より回答説明をいただいたあと、
在住組合員の住居地域毎に4グループに分かれて項目ごとにグループ討議を行い、その中に岩本市議・竹井都議が加わり、活発な意見交換があり有意義な場となりました。
また、岩本小平市議の説明に小平市選出の竹井都議の補足説明もあり、在住組合員の方々も納得した様子でした。 
終わりに三多摩ブロック地協の黒川副議長の挨拶で小平市地域ミーティングを終了しました。

 それぞれの地区協において、様々な工夫をしながら行っていただいている地域ミーティングは、連合東京の政策実現に向けて重要です。、
住んでいる人、働いている人にとってよりよい街となるためにも、情報を共有しながら今後も地域ミーティングの活動を広げていきます。

【参加者】
 ・岩本 小平市議会議員
 ・竹井 都議会議員(小平市)
 ・森 西東京市議会議員

 ・在住組合員 11名
 ・地区協幹事  6名
 ・三多摩地協  2名