- ホーム
- 労働組合のみなさんへ
- 地域活動
- 東京三多摩地域 三多摩ブロック地域協議会
- お子さんたちと小田急バス登戸営業所見学ツアー~多摩東部第二地区協 ファミリーレクを開催~
お子さんたちと小田急バス登戸営業所見学ツアー~多摩東部第二地区協 ファミリーレクを開催~
掲載日:2024年7月23日
連合多摩東部第二地区協は、7月20日(土)小田急バス登戸営業所見学ツアーとしてファミリーレクを開催し53名の方にご参加いただきました。
多摩東部第二地区協は、夏休みのお子さんのイベントとして、ボウリング大会や謎解きゲーム、BBQ大会等を開催ており、今年は、小田急バス労働組合のご協力のもと、小田急バス登戸営業所見学を実施しました。
鈴木議長は、「今日から楽しい夏休みがスタートしました。今日は特別に色々な体験をしてもらい、バスが好きになってもらえるような楽しい企画となっているので、暑い中ですが思いっきり楽しんでください」と挨拶しました。
2つのグループに分かれて、整備工場の様子や、洗車機体験、運転席写真撮影等、多岐にわたり見学させていただきました。整備工場は、小田急バスの全ての営業所を担っており、年間600台もの車検を実施しているとのことでした。バスを上昇しての点検や、洗車機体験で、子どもたちは大変喜んでいる様子でした。また、運転席での写真撮影に加え、バス車内や運転席の装置についても詳しく教えていただきました。
最後に、小田急バスさんのノベルティグッズをいただき、「きゅんた」くんと一緒に集合写真を撮りました。
その後、小田急バスに乗車し、新百合ヶ丘のホテルモリノまで移動して美味しランチ会を行い、解散となりました。お子さんの参加も大変多く、「こどもを守るネットワーク」のご説明やオリジナルグッズの定規も配布しPR活動をさせていただきました。
子どもたちは終始楽しそうに、熱心に見学をされ、実際に働いている現場を見学できたのは大きな経験となったと思います。小田急バスさんには多くの方にご協力いただきありがとうございました。