- ホーム
- 労働組合のみなさんへ
- 地域活動
- 東京三多摩地域 三多摩ブロック地域協議会
- 三多摩の地で働いて、住んでよかった言える活動~第4回地区協委員会(多摩中央地区協)~
三多摩の地で働いて、住んでよかった言える活動~第4回地区協委員会(多摩中央地区協)~
掲載日:2024年12月12日
12月5日、多摩中央地区協は「第4回地区協委員会」を三多摩労働会館にて開催しました。 議長団については、タチエス労働組合の宮寺さんとフランスベッド労働組合の小柳が選出されました。
土岐議長から主催者を代表して「感染症の影響を受け様々な活動が制限されていましたが今年は従前通りに戻した活動を実施しました。多くの参加者にご参加頂きありがとうございます。これからも産別の枠を超え、組合員のみなさんと心合わせをし、力を合わせ、三多摩の地で働いて、住んでよかった言える活動にしていきます。」と挨拶をしました。
来賓である自治体首長、各級議員、友誼団体などからご挨拶を頂きました。友誼団体である中央労働金庫、こくみん共済coop、東京都労働相談情報センターにもご参加いただきました。
※来賓一覧は文末に記載
続いて2024年度活動報告、会計報告を伊東事務局長より、2024年度会計監査報告を石上会計監査から説明がありました。続いて、2025年度補強案を佐藤議長代行、2025予算案を伊東事務局長、役員改選案を清水選挙管理委員長より提案し、各議事とも満場一致で確認されました。役員体制では、議長が引き続き土岐さん(私鉄総連)となっております。退任役員では、石上会計監査(運輸労連)からご挨拶をいただきました。最後に土岐議長の音頭で団結ガンバローを参加者全員で行い閉会となりました。
[来賓一覧]
自治体首長: 臼井昭島市長、永見国立市長
各級議員: 末松衆議院議員、内山・伊藤都議会議員、大石・原立川市議会議員、稗田国立市議会議員、伊達国分寺市議会議員、ひえの昭島市議会議員
友誼団体: 栗原中央労金立川支店長、天野こくみん共済coop多摩支所長、労働相談情報センター担当者
連合東京・三多摩: 服部連帯活動局長、川窪議長代行、田代事務局長