- ホーム
- 労働組合のみなさんへ
- 地域活動
- 東京東地域 東部ブロック地域協議会
- 連合台東地区協議会 第4回地区協委員会&地域ミーティングを開催
連合台東地区協議会 第4回地区協委員会&地域ミーティングを開催
掲載日:2024年12月3日
連合台東地区協議会は11月29日(金)17時45分~東天紅上野本店にて「第4回地区協委員会」を開催し、役員、委員会委員、来賓合わせて総勢31名が参集しました。
委員会議長には東京都交通労働組合 上野御徒町支部の冨田議長が就任し、まずは主催者を代表して水内議長から「私が齋藤前議長から引き継いだ、皆さんが集まり易い台東地区協を目指し、更に活発な活動を展開・推進していきたい。今後の活動に皆さまの更なるご協力・積極的なご参画をお願いしたい。」とのご挨拶がございました。
来賓には連合東京から小林地域局長 柳瀬連帯活動局局長、東部ブロック地協から小山議長 上本事務局長、労金荒川支店 安居支店長、こくみん共済coop東部支所 葉山次長、労働相談情報センター亀戸事務所 木寺所長、鳩山紀一郎衆議院議員、中山ひろゆき前都議、青柳雅之台東区議、本目さよ台東区議、大貫はなこ台東区議がお見えになりました。
代表して東部ブロック地協 小山議長、労金安居支店長、こくみん共済coop葉山次長、労働相談情報センター亀戸事務所 木寺所長、鳩山議員、中山前都議からそれぞれ激励のご挨拶をいただきました。
議事に入り第1、2号議案で2025年活動方針補強および2025年度予算を満場一致で決定し、第3号議案で役員の交代が提案され、組織事情により退任となる森田副議長(私鉄東京連絡会 東京地下鉄労働組合)から同労組ご出身である井上副議長の就任が確認されました。
最後に水内議長の音頭で「団結がんばろう三唱」を行い、第4回地区協委員会は終了し、水内議長体制2年目がスタートしました。
地区協委員会終了後、同じく東天紅の別会場に場所を移し、「台東区地域ミーティング」を開催しました。地区協委員会参加者を中心に29名の方々が参加をされました。
主催者を代表し水内議長から開会あいさつ、鈴木事務局長の趣旨説明があり、続いて青柳・本目・大貫各台東区議と鳩山衆議院議員から活動報告、政策課題についてなどお話しをして頂きました。
その後は各議員を中心に4グループに分かれ、台東区の政策、暮らしに関する要望、質問、意見などグループ討議を行い、とても有意義な時間となりました。
台東地区協は今回出された意見を、今後の政策・制度要求書づくりの参考にしてまいります。ご参加いただいた皆様に心より御礼を申し上げます。