コンプライアンス研修を開催しました。

掲載日:2025年1月31日

連合東京は、1月24日(金)にコンプライアンス研修を開催しました(WEB併用)。会場参加25名、WEB参加96名の計121名の方に参加いただきました。

 

 はじめに、斉藤千秋会長は、12年に一度の都議会議員選挙と参議院議員選挙が同時期に行われる選挙イヤーとなるため、ネット選挙時代における最新のコンプライアンスを学び、SNSを上手く活用し組織内候補の取り組みにもつなげてほしいと挨拶を述べました。

 

 セミナーでは、「違反のない選挙をどう闘うか」というテーマのもと、五百蔵洋一弁護士をお招きし講演いただきました。公職選挙法のルーツからはじまり、選挙違反を防ぐための必要な知識を、実例とともに説明していただきました。

近年のSNSを活用したデジタル選挙が、有権者の投票行動に大きく影響することから、分かりやすい表現やキャッチフレーズで有権者に印象づける工夫が必要である等、従来の選挙対策も必要だが、デジタル時代(ネット時代)の情報発信のあり方も重要であることを学びました。

 

 

 

主催者挨拶をする斉藤会長

五百蔵洋一弁護士のご講演