- ホーム
- 労働組合のみなさんへ
- 活動
- 連帯活動
- 連合東京「平和フィールドワーク ~次世代につなぐ戦争の記憶~」を開催
連合東京「平和フィールドワーク ~次世代につなぐ戦争の記憶~」を開催
掲載日:2025年11月6日
11月5日(水)、都内で「平和フィールドワーク ~次世代につなぐ戦争の記憶~」を開催しました。当日は構成組織から19名が参加し、貸切路線バスにて移動をして東京都慰霊堂、東京大空襲・戦災センター、昭和館の3施設を見学しました。
最初の見学施設の東京都慰霊堂では、徳重皓平連帯活動局長の挨拶後、映像視聴、施設案内員により講堂や復興記念館の説明を受け、見学をしました。
続いて、東京大空襲・戦災センターでは施設見学をはじめ、東京大空襲で被災された亀谷敏子さん(94歳)より当時のこと、そして平和への強い思いをお話しいただきました。
その後、昭和館に移動し、戦中・戦後、高度経済成長時などの資料や展示物を見学しました。
最後に、佐藤重己事務局長より講評が行われ、平和フィールドワークは終了しました。参加者は恒久平和実現に向けてより一層強くした思いを、それぞれの組織に持ち帰りました。
これより新しい記事はありません
これより新しい記事はありません



集合IMG_2394c.jpg)
映像DSC_4663.jpg)
平和への祈りをささげる参加者たちDSC_0582a.jpg)
復興記念館DSC_0583a.jpg)
亀谷さんDSC_0585a.jpg)
戦災センターDSC_0591a.jpg)
昭和館DSC_0595a.jpg)

